スタッフブログ  店長

バーバースタイルの講習会

店長です!

先日、バリカンを使ったバーバースタイルの講習会に参加してきましたわーい (嬉しい顔)

バリカンのミリ数を何段階にも分けて仕上げる刈り上げる刈り上げスタイルです。

DSC_1087DSC_1096

 

 

 

 

 

 

 

DSC_1103オールドスタイル風のヘアですが最近また流行りだしてます!

スーツにもアメリカンカジュアルにもあうスタイルだと思いますわーい (嬉しい顔)

しっつかりマスターしてきたのでイメチェンをお考えなら店長までわーい (嬉しい顔)

 

2017明けましておめでとうございます

店長です。

新年、明けましておめでとうございます。

今年もヘアサロンVIVIDを宜しくお願い致しますほっとした顔

今年の元旦は天気も良く初日の出がすごく綺麗に見れました!

DSC_1050毎年家族で阿漕浦の海岸に行ってましたがこんなにきれいに見れたのは初めてかも考えてる顔

焚火をして子供たちと焼き芋を焼いて初日の出を見て帰ってきましたグッド (上向き矢印)

 

1月は来店されたお客様に福引を実施しております。

スタッフ共々お客様のご来店を心よりお待ちしております。

昼神温泉

店長です!

11月14日15日と家族と母親の喜寿の祝いをかねて昼神温泉に行って来ました。

DSC_0962紅葉ちょうど見ごろで途中ヘブンス園原によって

ロープウエイで紅葉を楽しんで来ました!

山頂は見ごろは過ぎてましたが中腹あたりは

最高に綺麗でした!

 

ヘブンス園原を出るころに小雨が降りだして

そのまま昼神温泉に行くことに!

 

泊まる宿は玄竹!

まだできて二年ほどの新しい旅館で大正時代をイメージしたレトロな宿で凄く良かったですよ!

夕食は母親の祝いもかねて美味しく頂きました!

DSC_0994DSC_0992

 

 

 

 

 

 

 

帰りに馬籠宿によって帰ってきました!

DSC_0998DSC_0999

弾丸台旅行2

店長です。

台湾二日目!

DSC_0935

今日はジャック・ニクラウス設計のミラマーカントリーでゴルフです!

台湾では一番のゴルフ場だそうです。

レンタルクラブでのラウンドでしたがなんとか100はきることができました!

天気にも恵まれて楽しいラウンドでした!

 

 

DSC_0938

 

 

 

 

ゴルフが終わって台湾でも行列ができる鰻屋に食べに行くことに!

DSC_0951肥前屋といお店ですがすでにお店の前は外まで人があふれてすでに行列でした!

回転がが早いのか30人ぐらいの行列でしたが待つこと30分ほどで店内に!

先に注文をしてあったので座ると同時に鰻が運ばれてきました。

 

 

 

DSC_0279

 

鰻の大を注文!

日本だと三千~四千円ぐらいかな?

台湾 だと日本円で千六百円!

めちゃめちゃ安いし凄く美味しい!

是非、台湾に行くことがあればここはおすすめのスポットですよ!

帰りのフライトまでまだまだ時間があったので現地の人に紹介された台湾マサージに行くことにしました。

ここは豪門世家理容名店という名前のお店で髪をカットしたり顔のエステもしたりとメニューも一杯でした。

志村けんも御用達のお店で旅行の疲れもすっきりできました!

帰りのフライトは夜中の1時45分発でセントレアにAM5時着でした!

そのまま家に帰って着替えて仕事に入りました!

かなりのハードスケジュールでしたが楽しい旅行でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弾丸台湾旅行1

店長ですわーい (嬉しい顔)

月曜日と火曜日の休みを使って友達四人で弾丸台湾旅行に行って来ました!

日曜の夜、仕事を終わってすぐになぎさ町から高速船でセントレアに。

ジェットスターの10時30分発に乗り初めての台湾へ!

桃園空港に着いたのがむこう時間で12時30分ぐらいそこからタクシーで台北市内のホテルまで一時間ぐらいで到着!

その日はすぐに就寝して月曜の朝、まずは故宮博物館に!                    私自身ががあまり中国の歴史や陶器、骨董品に興味がなかったので歩き回って疲れただけでした!

DSC_0892

 

 

 

 

 

夕方からは千と千尋のモデルになった九份に行くことに!

DSC_0901

DSC_0920           ホテルからタクシーで一時間ぐらいで到着。

展望台からののながめも最高ですよ!

 

 

ぶらぶらしながら日が暮れてくるのを待ってると赤提灯が灯り始めてそれらしい雰囲気に!

凄い中国人の人でしたがなかなかいいところでした。

夜はまた移動して飲み食いするのに士林夜市に行きました!

DSC_0927

 

 

ここで飲んで食べて大騒ぎして楽しみました!

台湾料理は選んだ店が失敗だったのか味はイマイチでした!

かなり夜市で飲み食いして次の日がゴルフなので皆でホテルに帰ることに!

 

 

 

経ヶ峰登山

店長ですわーい (嬉しい顔)

10月10日の体育の日、久しぶりの天気に子供たちと経ヶ峰に登ることになりましたわーい (嬉しい顔)

小学1年生と5年生には少し大変かと思ったけど行く気満々なのでおやつとカップラーメンとおにぎりを持って出発しましたるんるん (音符)

DSC_0857子供たちも初めっての山登りなのでどのルートから登るか

迷ったけど、めなし地蔵のところに車を止めって細野ルートから登ることにしましたグッド (上向き矢印)

スタートして15分ぐらいはよかったのですが途中からかなり

の急斜面でちょっと下の娘には厳しいかなと思いながらも頑

張ってお姉ちゃんに着いて登ってましたほっとした顔

 

DSC_0858DSC_0859

 

 

 

 

 

 

 

一時間半ぐらい登ったとこ ろで今度は姉ちゃんの方がかなりバテバテになってしまい急きょ

山頂で食べるはずだったラーメンとおにぎりを700メートル付近で食べることに冷や汗 (顔)

DSC_0860DSC_0861

 

 

 

 

 

 

 

結局あと少しだったのに山頂まで登らずに下山することになりましたバッド (下向き矢印)

数日の天候不良で足場も滑るし初めての山登りで嫌いになられて困るし

楽しくお昼を食べて山頂は次回と言うことで約束して下山しました冷や汗 (顔)

 

店長ですグッド (上向き矢印)

先日の休みに娘二人が夕飯を作ってくれましたわーい (嬉しい顔)                     DSC_0826

小5のお姉ちゃんはハンバーグるんるん (音符)

小1の妹はクリームシチューグッド (上向き矢印)

嫁さんに教えてもらいながら全部自分たちで作ってくれました考えてる顔

 

 

DSC_0827なかなか美味しくて子供たちの成長を感じましたウィンク

次はお父さんの酒の摘みを作ってもらおっかなあっかんべー

 

キャンピングカー

店長ですわーい (嬉しい顔)

家の近くにレンタルキャンピングカーのお店ができてずっと気になっていたのですが子供たちをキャンプに連れて行くのに借りちゃいましたわーい (嬉しい顔)

DSC_0755DSC_0753

 

 

 

 

 

 

 

室内もかなり広くて6人ぐらいは余裕で乗って行けますね指でOK

うちは家族4人なのでゆったりでしたわーい (嬉しい顔)

目的地は岐阜のめいほうキャンプ場考えてる顔

DSC_0759DSC_0768

 

 

 

 

 

 

 

 

かなり涼しくて着いたら今日のキャンプのお客様は僕ら家族だけと言われビックリ冷や汗 (顔)

夜はキャンピングかーの中で家族でトランプしたり久しぶりに家族でのんびりした時間を過ごせましたほっとした顔

次の日はアマゴのつかみ取りと石窯ピザ作り、カヌー体験とたっつぷり家族で楽しみましたわーい (嬉しい顔)

DSC_0774DSC_0780DSC_0781

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャンピングカーで旅行は子供たちも凄く喜んでくれて大好評でしたわーい (嬉しい顔)

北海道旅行

店長です。

先日の8月8日に一泊二日で北海道弾丸旅行に行って来ましたわーい (嬉しい顔)

友達と急に決まった旅行なので本当に飲み食いの旅行でしたグッド (上向き矢印)

DSC_0741着いてすぐに居酒屋をハシゴして美味しい地の物を頂きましたわーい (嬉しい顔)

札幌でどうしても行きたかったジンギスカンのお店だるまるんるん (音符)

DSC_0733DSC_0734

 

 

 

 

 

 

 

 

一時間近く待って食べることができました指でOK

さっぱりしていくらでも食べれましたよわーい (嬉しい顔)

DSC_0736DSC_0739

 

 

 

 

 

 

 

飲み食いしてホテルに帰ったのがたぶん夜中の2時ぐらいだったかな?

 

あっと言う間の旅行でしたが楽しい旅行でしたわーい (嬉しい顔)

ビアガーデン

店長ですわーい (嬉しい顔)

この休みに友達と子供を連れてビアガーデンに行って来ましたビール

昼間はうだるような暑さだったけどビアガーデンの屋上は風があって涼しくて最高でしたわーい (嬉しい顔)

子供たちも初めての経験で大喜びでしたあっかんべー

二時間しっかり飲んで食べて帰ってきましたわーい (嬉しい顔)FB_IMG_1467686089445 FB_IMG_1467686099219

このページの上部へ